実は難しい!布・キャンバス・ナイロンバッグのメンテナンス

いつもクレアンをご利用いただきましてありがとうございます。 クレアンはオーダーメイドクリーニングのお店として、鞄やバッグの特殊なメンテナンスも承っています。 どんなメンテナンスができるの? ご注文いただくお品物は、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)、BALENCIAGA(バレンシアガ)、CHANEL(シャネル)、HERMES(エルメス)、PRADA(プラダ)、LOEWE(ロエ...

ファッション界のリアルファー・リアルレザー離れ。レザージャケット・ムートンコートはどうすればいいの?

ファッション業界が社会の動きや政治、経済と密接な関連があってトレンドを生み出すことはみんなが知ってるとおりです。 そんなファッション業界がリアルファー、リアルレザーからすでに離れてしまっていることも周知の事実です。 ただ、数年前までは「リアルファー=悪」という風潮もあったのですが、この波自体がSNSによって操作された情報で、リアルファーの製造工程では決して動物虐待は行われていないとする...

ブランドコート、ブランドダウンのカビ除去はクレアンにお任せ下さい

いつもクレアン広報室をご覧いただきましてありがとうございます。 クレアンはお客様の大切な衣類やインテリアなど身の回りのお品物を、オーダーメイドでクリーニングさせていただいています。 そんなクレアンにお問い合わせいただく内容として非常に多いのが「コートのカビは落とせますか?」というご相談です。   コートにカビ、生えていませんか? お手持ちのコートにカビが生えたことは...

レザージャケットの大きな強いシミ クリーニングとシミ修復

牛革のスムースレザージャケットです。スムースレザーとは牛革素材の樹脂塗料を吹き付けてある革のことで、表面はツルツルしてなめらかです。 これはキムタク着用で有名になったポロ・ラルフローレンレザージャケットアイテムです。 おなじみの「ポロプレイヤーロゴ」の下に強く大きなシミ、周りにも小さなシミが見えます。 スムースレザーはちょっとした水濡れなど、汚れが浸透しにくいはず...

ソファーカバーを丸洗いしませんか?【クリーニング事例】

仕事から帰ってきてソファーに腰を下ろしたり、ダラーっと寝そべるとすごく安心しますし、家事の合間に一息つける癒しの空間にも欠かせないソファー。 ご家庭のソファーはくつろぎのための家具なので、ソファーがない生活は考えられないという方も多いことと思います。 では、ソファーカバーはいかがでしょうか? 汚れていませんか? 食べこぼし飲みこぼしのシミがついていませんか? ソファーカバーの...

【解決編】オイルドコート・オイルドジャケットのよくあるトラブル

前回のクレアン広報室「オイルドコート・オイルドジャケットのよくあるトラブル」では、Barbour(バブアー)、BELSTAFF(ベルスタッフ)、Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)などのオイルドコートについて、臭いや汚れが蓄積されてしまうことや街のクリーニング店で洗えないことなどを見てきました。 https://www.clairen.jp/press/2023/12/388...

オイルドコート・オイルドジャケットのよくあるトラブル

関東もすっかり冬になってきて、厚手のダウンジャケットなど真冬用コートが欠かせなくなりました。 オイルドコート・オイルドジャケットをお持ちの方は、毎日のように活躍しているのではないでしょうか? オイルドコート・オイルドジャケットとは? 出展:Barbour 公式オンラインストア オイルドコート・オイルドジャケットは、コットンなどの生地の表面にオイルやワックスが塗り込...

ムートンブーツ、ボア付きブーツはクレアンでクリーニングを!

クレアンの工房がある関東では11月のはじめまで暖かい日が続いて、なんと100年ぶりに最高気温を更新したのだそうです。 そうかと思えば、月後半には急に肌寒くなってきてダウンジャケットを慌てて出したという方も多いかと思います。 ブーツはもう靴箱から出しましたか? UGG(アグ)、EMU(エミュー)、Fin(フィン)、BEARPAW (ベアパウ)、UKALA SYDNEY(ウカラシドニー)...

礼服・喪服のクリーニング料金はなぜ高い?

礼服・喪服を着る機会があってクリーニング店に持ち込んだら、いつものスーツクリーニングよりも料金が高かった・・・。どうして? こんな声を伺うことがあります。 なぜ礼服・喪服のクリーニング代金は高くなってしまうのでしょうか。 礼服・喪服のクリーニング料金が高い理由 街のクリーニング店に礼服・喪服を持ち込むと、ほとんどのケースで男性用スーツや女性用ワンピースよりも高い料金設定になって...

革の「水シミ」に気を付けて。レザーシューズ、レザーバッグに発生した水シミの例

このクレアン広報室で以前に「大切な衣類に「水シミ」が!どうやって落とせばいい?」という記事をご紹介させていただきました。 https://www.clairen.jp/press/2022/06/25398 水シミは、水が原因で発生してしまうシミのことです。 あの無色透明な水がシミになることが不思議に感じられるかもしれませんが、時にはクリーニングが必要なくらいシミになってしまうことが...

ブログトップへ戻る