秋冬の定番!高級ブランドレザージャケットの取り扱い方〜メンズ編〜

秋冬に定番のレザージャケット! 肌寒い季節の定番といえば、レザージャケット。 レザージャケットは、丈の短いものが多いため、ライダースジャケットやモーターサイクルジャケットとも呼ばれます。 素材が革であることは見た目の高級感を高め、丈が短いため足が長く見える効果もあり、レザージャケットは幅広い年齢層の方々に好まれています。 レザーと一口に言っても、革の種類は様々。  主に牛革、...

類まれなる2人の才能が誕生させた、比類なき個性派ブランド~ドルチェ&ガッバーナ~

すべては、才能あふれる青年2人の出会いから始まった 左ステファノ・ガッバーナ、右ドメニコ・ドルチェ 出典:https://www.fashion-headline.com/article/3501 ドルチェ&ガッバーナは、ブランド名にある通り2人のデザイナーが立ち上げたブランドです。ドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナ、すべては、この2人の青年が出会ったことから始まっていきます。...

新しい女性のスタイルを確立したカリスマ的な人気を誇るブランド~コム・デ・ギャルソン~

慶応大学哲学科出身という異例の経歴 出典:https://www.fashion-press.net/news/33120 コム・デ・ギャルソンを創立した川久保玲は、1942年の東京生まれです。同ブランドは、1980年代には山本耀司とともに、「モノトーンブーム」をつくりだし、DCブランドブームの火付け役ともなった日本でも有数の世界的なブランドです。現在でも多くの人々を魅了するブランドは...

遅咲きの天才がモードの世界で頂点に立った日~ジョルジオ・アルマーニ~

偶然と出会いの連続で、アルマーニは築かれた 出典:https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/giorgio_armani/index.html ジョルジオ・アルマーニは1934年にイタリアの北部、 ピアチェンツァという街に生まれます。ラグジュアリーブランドの創業者の場合、幼い頃からファッションに興味を示し10代、20代で認...

日本のデザイナーが世界に発信した「黒の衝撃」~ヨウジヤマモト~

逡巡した末に選んだ洋裁への道 出典:https://www.fashion-press.net/news/55558 パリコレクションで衝撃の世界デビューを果たす山本耀司。しかし、天才的なデザイナーの少年時代は、家業である洋裁を嫌っていました。進路の選択では、一度は違う道を選ぼうとするのですが、逡巡の末に洋裁の道へ。その選択が、類まれなる才能を世界に知らしめる結果となります。 「反骨...

後継者による革新が切り開いたハイブランドへの道~プラダ~

代名詞であるナイロン素材のバッグがブランド復興の端緒 出典:https://www.fashion-press.net/news/7252 プラダと言ってすぐに思い浮かべるのは、ブランドのアイコンとも言える、ナイロン製のバッグでしょう。現在ではハイブランドとして認識されているプラダですが、実は世界的に名前を知られたのは、1970年代後半にこのナイロン製のバッグを発売してからのこと。そこ...

世界が認めた日本のファッション、その先駆けとなったデザイナー~イッセイ・ミヤケ~

広島、東京、パリ、ニューヨーク。それぞれの都市での体験がイッセイ・ミヤケをつくった 三宅一世 参照:https://www.fashion-headline.com/article/5708 イッセイ・ミヤケを設立した三宅一生は、1938年に広島市で誕生しました。少年期には広島市内で過ごし、大学は東京、そして、パリ、ニューヨークでのデザイナー修行と、個性的な都市での生活を体験します。そ...

イタリアのファッションを世界に認めさせたブランド~ヴァレンティノ~

パートナーと共に成功への道を駆け上がる 参照:https://www.omotesandohills.com/shops_restaurants/shops/002666.html 「ヴァレンティノ」を創業したヴァレンティノ・クレメンテ・ルドヴィーコ・ガラヴァーニは、1932年にイタリア半島の付け根であるヴォゲーラという街で生まれました。このアートからファッションまで幅広い分野に興味を...

ずっと着つづけたい高級ブランド・ダウンジャケット6選〜メンズ編〜

“ブランドダウン”の着心地の良さはバツグン! 高級ブランドのダウンジャケットは“ブランドダウン”とも呼ばれます。 ブランドダウンと一般のダウンジャケットの違いは、やはり“着心地の良さ”でしょう。 高級ブランドの商品ですから値が張るというのは事実ですが、その分軽くて保温性に優れて、また見た目の高級感もあります。 長年着こなしたいダウンジャケットですから、購入を考えるならそういった観点...

ずっと着つづけたい高級ブランド・ダウンジャケット5選〜レディース編〜

“ブランドダウン”と一般ダウンジャケットの違いとは? “ブランドダウン”ととも呼ばれる高級ブランドのダウンジャケット。 一般的なダウンジャケットとは一体どういった点が異なるのでしょうか。 色んな観点で比較できると思いますが、大きな違いはやはり、「見た目の高級感」、「保温性」、そして「軽さ」でしょう。 主に冬場に活躍するダウンジャケットですから、上記の三つは必須ですよね。 ...

ブログトップへ戻る