エルメスのガーデンパーティをキレイに!コーティングキャンバスの染め直し(黄ばみ、汚れ、変色の改善)

エルメスのガーデンパーティ その名前の通りガーデニング用として生まれ、その収納性とカジュアルなデザインでデイリーユースやマザーズバッグとして人気のエルメス「ガーデンパーティ」。 今回は通常のクリーニングでは汚れを落とせない、樹脂コーティングされたガーデンパーティバッグの染め直しを紹介いたします。 全体の黄ばみや革部分の傷 しっかりとした作りと服装を選ばないデザインで、様...

サザビーの2WAYレザートート。クリーニング&修理。長く使った愛用のバッグ、 擦れ、キズ退色、色褪せが目立っていました。

  ブランドバッグ、サザビーの2WAYレザートートです。 イタリアはトスカーナ地方公認のベジタブルタンニンなめしで仕上げたレザーを贅沢に使ったかっこいいバッグです。 写真のバッグは持ち主の愛用のバッグとのことで、長く使っていたこともあり、 表面全体に使用感のある擦れキズや退色、色褪せが目立っていました。 バッグクリーニングの処理方法は、まず汚れを取ります...

エルメスのガーデンパーティの黄変。布キャンバスのクリーニングと修理。

時代を問わず安定したデザインが特徴の、エルメスでも高い人気を誇るガーデンパーティ。 バッグクリーニングでお預りするエルメスバックの中でも最も多く扱うシリーズと言えます。 もともと馬具作りから始まったというエルメスは、 皮革職人によるしっかりとした作りが定評で最高級品としてのブランドの地位を築いてきました。 しかしこのガーデンパーティは革製品ではなく布キャンバスであるせいか、...

ヴィヴィアンウエストウッド長財布のキャンバス地の漂白

  今回、クリーニングのご依頼があったのは、個性的なデザインと縫製がしっかりしているところが魅力のヴィヴィアンウエストウッドの長財布です。 使い込んだ長財布のキャンバス部分がどうしても手垢で汚れ、模様の色の薄い部分が目だってきます。 このような柄物のキャンバス地は、汚れが定着すればするほど汚れ除去は難しくなります。 他店では、改善できないと断られるケースがほとんどです...

ルイ・ヴィトングラフィティバッグの黄ばみ・黒ずみのクリーニング 

  ルイ・ヴィトンのアートディレクターである マーク・ジェイコブスは「モノグラム」ラインで 日本人アーティスト村上隆や水玉模様で知られる草間彌生とコラボレートしたバッグを発表した親日家で知られる。 そのマーク・ジェイコブスの「落書き」からデザインのヒントを得たバッグ「グラフィティ」は、 すっかりヴィトンの「定番」となりました。 バッグクリーニング&メンテナンスに出された...

ブログトップへ戻る