GUCCI グッチのレザージャケットの色替えビフォーアフター
汚れが目立つ白からモスグリーンへ

上質なレザーアイテムを誇るGUCCI グッチ もうすぐ創立100年を迎えるグッチは、1921年にイタリアのフィレンツェで皮革工房としてスタートしました。 素材の上質さ、エレガントと革新性を両立させたデザインで、古くはオードリー・ヘップバーンやジャクリーン・ケネディをはじめ、今でも世界中のセレブリティに愛されている人気のブランドです。 ここ数年、デザイナーのアレッサンドロ・ミケ...

DIOR ディオールバッグ レディディオールの染め替えビフォーアフター
レーザーカットの凹凸が難易度高

今回は、Dior ディオールバッグのバッグ、レディディオールの染め替えのビフォー&アフターをご紹介します。 元々のお色は白で、取っ手をはじめ、全体的に汚れている状態でした。 クリーニングのみでの改善は難しいため、お客様のご希望の水色へ色替えをすることになりました。 LADY DIOR(レディ ディオール)の名前の由来 Diorのアイコン的バッグ、レディディオール。 ダイアナ元...

エルメスやプラダなどのキャンバスバッグ、デニムバッグのお悩みをクリーニング・修復で解決!

丈夫で使い勝手の良さが人気のキャンバスバッグ クレアンでは特にこれからの時期、クリーニングや修理のご依頼が多くなるキャンバス地などの布地バッグ。 丈夫でカジュアルなキャンバスバッグは、デイリーユースやマザーズバッグにと、とても使いやすいですよね。 ハイブランドのキャンバスバッグも、街で見かけることがずいぶん増えました。 ハイブランドのキャンバスバッグ エルメス(HERMES)、シ...

COACH(コーチ)レザーバッグの色替えビフォー&アフター
革が柔らかく仕上がる秘密

華やかなピンク色から、使いやすいダークブラウンへの染め替え 今回は、「コーチのレザーバッグ(ピンク)、使いにくいカラーなので、ダークブラウンに染め替えをお願いします。」とのご依頼でした。 バッグや革製品の色替えのご依頼をいただく場合、傷や汚れなどのメンテナンスか、今回のようにリニューアルのための色替えかに、だいたい大きくわかれます。どちらの場合もお品物が補強されますので、また長く使って...

PRADA(プラダ)白の革コートが日焼けで変色。
ビフォーアフター 色替えで大変身!

PRADA(プラダ)の白い革コートが日焼け 今回は、真っ白の素敵なプラダのレザーコートが、日焼けしてしまい、クリーニングでは改善しないため、黒へ色替えしてほしいとのご依頼でした。 襟や肩部分をはじめとして、全体的に変色してしまっています。 クリーニング+色替えのメンテナンス まずは丁寧に全体をクリーニングしてから、染め替えの作業を施します。 手間のかかる作業ですが、こ...

染色は難しい?クロコダイルのバッグの染め直し
ビフォー&アフター

クロコダイルバッグの色替えは難しい? 今回は、クロコダイルのバッグの色替えのご依頼でした。 ワニ革など爬虫類の特殊皮革の素材は高価なものが多く、一般的に染め直しが難しいといわれ、しっかりと対応出来るお店も僅かしかありません。 クレアンでは、まずはクリーニングですが、鱗の凹凸に合わせて丁寧に汚れを落としていきます。 どうしても落としきれないシミや傷も、クリーニング後にリカラーや色...

ちょっとした傷や汚れをクリーニング&修理。
エルメスの革財布のリカラー

エルメスの革財布リカラー 今回は、エルメスの革財布のコバの部分(フチ周り)のみのお直しのご依頼でした。 少し剥がれがあるフチ周りのリカラーとなりますが、作業工程上、表面革部分の染め直しも併せてリカラー作業となりました。また、ステッチ部分は染めずに残したいというご希望です。 既存の状態からの風合いの変化を最低限に、できるかぎりナチュラルに仕上げるよう工夫します。 リカラーでは、銀...

左右違う色になってしまったスウェードブーツを救え!
ビフォーアフター 染め直しで復元。

自分で染め直して失敗してしまった靴 今回は、お客様がご自身でスプレーで途中まで染め替えをされ、左右違う色になってしまったというスウェードブーツの染め直しのご依頼です。 下の左側ビフォー画像のブーツの、左足の色(キャメル色)に合わせたいとのご希望でした。 左右でかなり色が違ってしまっているのと、暗めのお色をそれよりも明るめのカラーに染め直すということで、少し難しい作業となります。 ご...

CHANELシャネル、シルクのクラッチバッグがクリーニング&リカラーで別デザインに変身!
ビフォー&アフター

シャネルのシルクのクラッチバッグ 今回は、CHANEL(シャネル)のシルク素材のクラッチバッグの汚れを取ってほしいというご依頼でした。 まずはクリーニングですが、紙の芯材が使われていたため今回は水洗いクリーニング作業は難しく、専用の溶剤でシミや汚れを極力落とします。 しかし、経年の汚れが大変固まっており、どうしてもシミや汚れが落としきれません。 また、クリーニング後の作業と...

ロイヤルファッションで愛用されるバッグブランド。
イギリス王室と日本皇室。高級メンテナンス。

公の場やプライベートでも注目される、ロイヤルファッションで愛用されているバッグブランド。 それぞれの国の個性や個人による好みの違いも興味深いアイテムですよね。 今回は、イギリスの王室と日本の皇室での愛用ブランドと、高級クリーニング店クレアンでの実際のメンテナンスをご紹介します。 イギリス王室が愛用するブランド エリザベス女王御用達LAUNER LONDON (ロウナー ロンドン) [...

ブログトップへ戻る