絨毯ついてのよくあるご質問

ご質問一覧

ご注文やお支払い方法、保障等については「ご注文全般についてのよくあるご質問」をご覧ください。

質問をクリックすると回答が表示されます。

他店の絨毯クリーニングとの洗い方の違いは何ですか?

洗い方は全く違います。 クレアンの絨毯クリーニングは、絨毯専門の第1級のスタッフたちが、洗い、メンテナンスいたします。 絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ)の洗濯表示は、ほとんどが水洗い×となっているか、高級絨毯などはもともと洗濯表示はありません。 洗濯表示は家庭洗濯の表示法なので、家庭では洗ってはいけない、絨毯クリーニングのプロの任せなさいという意味なのです。 しかしながら、ほとんどの絨毯クリーニングは、ゆすぎのない「シャンプー洗い」です。これはハウスクリーニングのカーペット(絨毯)洗いと同じ方法です。汚れが十分にとれない、洗剤が残るなどの問題があります。 絨毯専用の洗剤で、洗い、大量の水を使用して汚れを洗い流します。洗剤はのこりません。もちろんダニは100%いなくなります。

どうしてこんなに手触りの良いやわらかなカーペット(絨毯)に仕上がるのですか?

生地が元々厚く出来ているカーペット(絨毯)は、汚れ、砂埃、水分とで萎縮して堅くなっています。汚れを洗い出すだけでも、カーペット(ラグ)は柔らかくなり、更に送風乾燥室で乾燥させるとつやが出てきます。

乾燥

送風乾燥室で、じっくりと乾燥させると絨毯がしなやかになりツヤが出てきます。

pairu

絨毯にこびりついた繊維やゴミを吸い取り、起毛させます。

購入してから何年もクリーニングしていないので、我が家のラグは汚れ放題です。汚れは取れるのですか?

長い間洗っていない絨毯の汚れも、キレイになります。 お客さまから絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)が届き、1点1点検品しますが、毎回検品場を掃除機を掛けなければいけないほど、ホコリ、小さなゴミが出て来ます。 それほどカーペットはホコリの巣となっているのです。 家庭でこまめに掃除機を掛けても、ホコリは絨毯の奥に入り込んで十分に吸い取れません。 これはハウスクリーニングや多くのカーペットクリーニングの「シャンプー洗い」でも、取ることが出来ません。 これを解消するのは、水で洗い流すしかありません。クレアン絨毯工場では、大量の水でで洗い流してしまいます。

絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)のシミは取れるのですか?

手洗いだから、一点一点シミの箇所を点検し、除去することが出来ます。古くなっていないシミなら大抵のものは取れます。 さらに抗酸化力のあるEM菌は、しつこい汚れ、臭いを落とす働きがあります。 酸化・変色したシミ、ひどい汚れ、広い範囲の生理の血液、など、特別処理をしなければならない絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)は、別途料金をいただく場合があります。 古くなって酸化、変色してしまったシミは、落とすことが出来ないことがありますが、特殊メンテナンス作業によって再生させることができます。 お見積もりとなります。

日当たりの悪い部屋の絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ)にカビが生えていました。取れるのですか?

大抵のカビは水洗いで落とすことが出来ます。 繊維の奥までカビ(点々とついた茶色い、黒いカビ)に侵食されたカーペットは、カビ菌は除去されますが、カビ跡が残ります。 カビの予防は部屋の風通しをよくすることです。 またカビが生えたらすぐにでも絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)クリーニングに出すことをお勧めします

カーペット(ラグ)の臭いはクリーニングで消えますか?

臭いと言ってもいろいろです。カビ臭い、汗の臭い、おしっこ、ペットのおしっこの臭い、芳香剤、香水など様々です。 カビは他のカーペットクリーニング店でも水による丸洗いであれば、水をよく通すことによって、大部分は取れるのですが、臭いは残ります。「シャンプー洗い」では、臭いの元を洗い流さないので、臭いの改善はほとんど出ません。 洗剤で十分に汚れを落とし、大量の水で洗い流すことで、臭いは除去できるのです。

但し、発情期の猫の強烈な臭いのおしっこには、香水と同じく臭いを消さない成分が入っているため、臭いが残ってしまうことがあります。 芳香剤、香水、ドライクリーニングの溶剤などの化学的な臭いは、改善されますが、残念ながら十分除去できません。 また、絨毯製造に使われている接着剤の臭いは除去できません。 ペルシャやパキスタンのウールの絨毯はウール独特の臭いが出てくることがあります。 これは素材そのもの臭いです。 天然石鹸とEM菌の脱臭効果で臭いはかなり改善されますが、100%除去する事は難しいです。 なお、ニオイに関しては個人によって感覚に違いがあることをご了承ください。

絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)にしみこんだペットのおしっこは丸洗いできれいに落ちる?

絨毯クリーニングのクレアンでは、絨毯専用の洗剤とクリーニングに最も適した天然水で洗い、洗い流します。おしっこの汚れや臭いを除去する最もすぐれた洗浄方法です。

なお、時間が経って変色してしまったおしっこのシミは、汚れは取れてもシミ跡が残ることがあります。 発情期の猫の強烈な臭いのおしっこには、香水と同じく臭いを消さない成分が入っているため、臭いが残ってしまうことがあります。

ペットを飼っています、ノミやペットの毛が心配です。丸洗いできれいになりますか?

ペットの毛、人の毛、小さな糸くず、チリなどの付着物は絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)の繊維にまとわり付いて、クリーニング(洗う)だけでは取れません。 これらのものは別途作業で出来る限り除去しますが、生地の目の中にまとわりついているものは、取れないことがあります。

カーペット(ラグ)丸洗いクリーニングでノミを完全に洗い流します。万が一残っていても、70度以上の乾燥熱で死んでしまいます。 室内でペットの犬や猫を飼われている方のカーペット(絨毯)を洗うと、クリーニング廃液の中からたくさんの蚤(ノミ)が出てくることがあります。 室内でペットを飼われている方は、定期的なカーペット(ラグ)クリーニングを是非お勧めします。

子供がおねしょをしてしまった時の応急処置を教えてください。

まずカーペット(ラグ)を干して乾かしてください。太陽に当てると汚れが酸化してしまい、シミとなってしまいますので、陰干しが良いでしょう。 干しても水分が蒸発するだけですので、なるべく早く水洗いの出来るクリーニング店にお出し下さい。 シャンプー洗いのクリーニングでは十分取れません。

クリーニング後、帰ってきたカーペット(ラグ)に白い粉のような物が多く残っていますが…。

大多数のカーペット・ラグは、裏張りと表面のパイル(布地)を接着するために、水溶性ラテックスという接着剤を使用しています、これが時間経過とともに加水分解を起こして劣化し、砂のような細かい接着剤の残骸が出てきます。 あたかも砂のように見えますが、決して砂やほこりではありません。これはクリーニングでは十分に除去出来ません。

その対処法として、接着剤の劣化は残念ながら止まりませんので時々裏返して掃除機をまめにかけてください。